今日のタンチョウ 03/15
湿原の中で出会ったタンチョウのペアです。十分に離れたところから見ていたのですが、私たちを認識しているにも関わらず、近づいてきて舞っていました。私たちを気にしていないのか、見て欲しかったのか、わざわざ目の前にやってきてくれました。雨がたまった湿原で、バシャバシャと鳴る足音、空を切る羽の音、静寂の中で見る、聞けたタンチョウの舞でした。
昨日の未明から降りだした雨、昨日の鶴居の合計降水量は60mm、3月の平均降水量とほぼ同量が昨日一日で降水しました。おかげで釧路川は大増水、湿原の中も水浸しとなっています。4月上旬にはよく見る風景ですが、今年はずいぶんと早く雪解けしています・・・・・と言っていたら大雪なんてこともあります。まだまだ雪には要注意です。
車で走っていると前を横切る黒い動物、犬かなと思って止まってみると、ギンギツネでした。完全な黒色化していない、キタキツネの色も残った奴でしたが、黒い顔に黒い体毛、しばらく振りに見かけたギンギツネでした。すぐに草むらに隠れたので写真が撮れず、残念!!
| 固定リンク
コメント