今日の野菜
頭の上をひばりが、「聴いて、聴いて」とばかりにさえずりながら飛んでいます。朝早く、青空にぴったりの風景です。
「で、ムロどうなった?」と友人から尋ねられました。ムロ・・・・・、昨年11月に作ったムロです。冬の間野菜を保存するために作りましたが、初めてのことなので上手くいかなかったときは、そっとしておいてくださいね、なんて書いていましたが(その時の記事)、書いた本人は忘れていたのに覚えていてくれた方がいらっしゃいました。ありがとう。
野菜、無事でした。2月上旬の低温、最低気温-24℃もの気温でも無事に野菜を保存してくれていました。冬の間にムロから取り出して食べていましたが、まだもう少し残っています。地熱に感謝です。
昨夜は越冬ジャガイモと越冬ニンジン、買った玉ねぎでポテトサラダを作りました。ジャガイモ、ニンジンともに美味しかった!
ムロを作ったときにも書きましたが、実際に使ってみてムロの改良点がいくつかありました。ただ今、改築を計画中。
保存した野菜は無事でした。そして、新しいや野菜が出てきています。
まだ畑を耕すのは少し早いようですが、昨年育てていたネギをそのままに温かく見守ってやっていたのが芽を出しました。根がしっかりとしたのでしょうか、昨年のものよりもずいぶんと太いネギが育っています。(昨年のネギ)今年も料理として、薬味としてワシワシいただきます。
↓↓↓ホームページもご覧下さい↓↓↓
自然とあそぼう!R[アール]
| 固定リンク