今日のオニグルミ
今年初めて、落ちているクルミを見つけました。塘路湖畔のキャンプ場の大きなオニグルミの樹です。十数年前の9月にキャンプしたとき、夜に風が吹いてテントの上にボコボコ落ちた覚えがあるのですが、8月の初旬に落ちるのは早いのではないかと思います。
クルミの実は落ちると直ぐに果肉がグスグスに(写真手前のクルミの黒くなったところ)なって堅い核が出てきます。この核の中の仁を食べます。クルミの実も梅と同じように元は果肉に覆われています。
大きさの比較のため携帯電話を並べました。先日友人に「それ、また使えるの?」と大声を出されましたが、現役です!!
↓↓ホームページもご覧ください↓↓
自然と遊ぼう!R[アール]
| 固定リンク