今日の隠し絵
シラカバの疎林で出会ったエゾシカの皆さん。夏は茶色に白い鹿の子模様(大人もつけてる鹿の子模様)ですが、今は灰色の毛を纏っています。それも捕食者から身を隠すための毛変わりです。
エゾシカたちは緑の草を食べたいのでしょうが、草は枯れて雪の下です。雪を掘って、草の根を食べれる場所もありますが、樹の皮をかじっているものも多いです。写真はかじられた樹の枝です。
大雪などで折れたり、倒れたりした樹は、エゾシカやウサギなど野生動物にとっては食べやすい部分です。人にとっても野生動物にも、大雪は大変なことですが、樹を倒してくれるという恩恵を受けている動物もいるようです。
上記のシラカバに隠れているエゾシカは6頭です。見つけられましたか?
↓↓ホームページもご覧ください↓↓
自然と遊ぼう!R[アール]
| 固定リンク