今日の餅切り
前日、ご近所さんに誘われた餅つきには仕事のため私は参加できなかったのですが、妻がもち米をうるかして参加、自分でついたり、合いの手入れたり、丸めたりと楽しかったそうな。
と言うことで、持って帰ってきた伸し餅を切りました。
ついつい力で切ってしまいしますが、テコを使って、包丁に付いた餅を温めた布巾で拭きながら、急がず丁寧に切りました。大小があるのはしょうがない!!
小さい頃実家では、伸し餅ではなくなまこ餅を切っていました。その頃はなまこ餅とは言わず餅と言っていましたが、後年四角い平らな「伸し餅」があるのを知り、自分が切っていたのは「なまこ餅」と言うのを知った次第。地域や家々のやり方があるの見つけると、楽しくなります。
因みに、今回切ったのは四角い平らな、伸し餅でした。
今年も今日(5時間切ってるけど)を入れて、あと4日。時間、足りてませ~ん!!
↓↓ホームページもご覧ください↓↓
自然と遊ぼう!R[アール]
| 固定リンク