今日の川下り
先日の夫婦 とは場所も違い、見た感じが若いようなので別の夫婦のようです。オジロワシの夫婦はメスの方が大きいことが多いので、右側がメスのようです。先のブログ で、身体は大きくとも、オスが高い所にいるのは、メスがオスを立てているのか?などと書きましたが、この夫婦もオスが高い所にいます。オスを立てているのか、ただ単に重い方が根元にいるとが安定しているからなのか、今後の観察の課題です。

タンチョウを見つけ彼らを避けて反対の岸側に寄ったのですが、我々を見ずに何かを気にしている様子。そのうち「コォーッ!!」と鋭い声を発しました。それと同時に飛び出し走り出したキタキツネ、写真右端で走って逃げています。キタキツネがタンチョウを狙ったのか、ただの行き違いの際にタンチョウに脅かされたのか?キタキツネもつらいよ、です。

恋の季節で大忙しのエゾシカのオスです。この1週間、いつも以上にラッティング・コールが騒がしいエゾシカ。夜には、メスにアピールしたり、別のオスと縄張り争いをして、別世界のように「クォーーーン!、クォーーーン!」と鳴いて・・・叫んでいます。
こちらのオスは、恋もお腹が減るからね、と食事中でした。折れた左の角は、縄張り争いのせいなのか?エゾシカもつらいよ、です。
そんな川下りで出合った、湿原の愉快な仲間たちでした。
↓↓ホームページもご覧ください↓↓
自然と遊ぼう!R[アール]
自然と遊ぼう!R[アール]
| 固定リンク