今日のナナカマド
今年は樹木の実の成りが良いようです。こちらのナナカマドも赤い実がたくさん実っています。こちらの実が好きなカラスたちも随分と食べにやってきているようです。地域によっては「カラスの実」とも呼ばれています。
ナナカマドの名の由来は「七回竈に入れても燃えない」とよく聞きますが、色々と調べてみると、木炭の原料には良い樹だとか、木炭にする際は七日竈に入れて作ることからナナカマドになったとか、燃えにくいのか?燃え尽きにくいのか?名前の由来、諸説あるようです。
↓↓ホームページもご覧ください↓↓
自然と遊ぼう!R[アール]
| 固定リンク