今日のエゾタヌキ
先日のブログにも登場しましたが、今日はすぐ近くに牛がいるような、飼料用のコーンであるデントコーン畑をうろうろしていました。西日を浴びながら、寝る前に食べておこうとしているようです。雑食性なので、何を食べていてもおかしくは無いのですが、畑にいる虫やミミズでも食べているのでしょうか?発芽する前のデントコーンの種を掘り返してはならないぞ!
他の動物と違って、ヒグマと仲良くやっているようで、ヒグマの巣の近くにエゾタヌキの巣があることがあるそうです。お互いどのように思っているかは分かりませんが、なにか持ちつ持たれつの関係があるのかもしれません。
害獣対策として箱罠を仕掛けることがあるそうですが、キタキツネよりエゾタヌキの方が圧倒的に捕まることが多いそうですが、数が多いのか、警戒心が薄いのか・・・見ていると後者なんだろうな~。
↓↓ホームページもご覧ください↓↓
自然と遊ぼう!R[アール]
| 固定リンク