今日のヤチハンノキ
ヤチハンノキの実ついては今までも書いていましたが、実が乾燥して開いた小さな松ぼっくりのようなものばかりだったようです。乾燥する前、実の中で種を作っているときは、
このような、色、形の実をしています。これが熟して、乾燥して開いたものが最初の写真です。冬には実が開いて、雪の上に小さな種を撒いています。
メスの花は小さく目立ちませんが、オスの花はこのように棒のような形をしています。
寿命が50年から60年と樹木の中では短い寿命ですが、湿原の中で懸命に子孫を増やそうとしています。
↓↓ホームページもご覧ください↓↓
自然と遊ぼう!R[アール]
| 固定リンク