今日の足環
鶴居村にある給餌場のひとつ、鶴見台です。私が見たときには、30羽近くのタンチョウがエサを食べにやって来ていました。
その中の1羽をよく見ると、ゴールドの足環をつけています。見えますか?
拡大してみると、 「429」の数字が付いた足環です。どこの何ベエさんなのか調べてみると、足環一覧表です。(←←←一覧表見られます)
豊富町(道北)で今年足環を付けられた、オスのタンチョウ君です。一覧表ではわかりませんが、識者に聞くと昨年生まれの亜成鳥(まだまだ子供!)であり、どこに現れるのか注目されていたのだとか。「429」と同じく今年豊富町で取り付けられた「426」「427」「428」も来るかも!楽しみです。豊富町から鶴居村まで直線距離で約300km、ツーっと飛んできてルっととまったそうです←←←落語ですから~。
タンチョウの観察を楽しむひとつとして、上にも書きました足環一覧表(タンチョウの個人情報なのか?)があると、より親近感を持つことが出来るでしょう。一覧表、一家にひとつ、いかがでしょうか。
↓↓ホームページもご覧ください↓↓
自然と遊ぼう!R[アール]
| 固定リンク