今日の霜柱
庭で夕方に見つけた霜柱です。本日の気温は-7.5℃~+2.6℃だったので、朝出来た霜柱が日陰では融けることなく1日過ごしたようです。
霜柱が出来るのは、地質、地面から供給される水分、気温、風向風力と様々な要因が複雑に関わって出来るようです。もうしばらくすると、凍結深度が100cmの鶴居では、地面から水が供給されることも無く、反対に水が染み込むことも無くなります。霜柱ともお別れになります。そんなこと思いながら、サクッという感触を楽しみました。出来立てではないので、ちょっと硬めでした。
↓↓ホームページもご覧ください↓↓
自然と遊ぼう!R[アール]
| 固定リンク