今日の通行止め解除
数日前に見つけたこちらの花、人通りはほとんどない場所での見慣れぬ花なので調べたり、問い合わせたりしてみると、「カンパニュラ ラティホリア」ではないかと言うことですが、園芸種が根付いたのかな?ご存じの方、教えてください。
2017年12月から工事で釧路湿原道路(釧路市道鶴野広里線)の一部、でもその一部が通れないと湿原を横断できず大回りしないといけない一部が通行止めとなっていましたが、7月21日に3年8か月ぶりに通行止めが解除となりました。 昨日初めて通ると、そのうち道東道の一部となる道が跨いでいました。
まっすぐな新釧路川を渡ると、遠くに迂回していた釧路外環状道路が見えています。
久しぶり走ってみると、道路わきの樹が大きくなり壁ができたように思えます。さて道路のどの部分を修理工事をしていたのか、3年8か月の間どんな工事をしていたのか?アスファルトが張り替えられてようでもないけど・・・分からんものです。でも随分と時間短縮、移動距離の短縮ができたので、うれしいです。
↓↓ホームページもご覧ください↓↓
自然と遊ぼう!R[アール]
| 固定リンク